2010年世界平和の日ミサ
2010年1月1日
新潟教会

 お集まりの皆様、新年あけましておめでとうございます。
 神から与えられたたまものである「いのち」を、十分に生きようと努める私たちにとって、すべての「いのち」の尊厳が普遍的に尊重されるようにと、社会の条件を整えていくとこは大切な使命であろうと思います。世界各地での紛争やテロ行為、貧富の格差の拡大や人権の侵害。そして、伝統的な文化や価値観の破壊など、人間の「いのち」が十分な尊厳をたもち、豊かに生きられることを阻むさまざまな状況は、わざわざ探すまでもなく世界に冷酷な現実として溢れております。途上国において健康な生活を保障されずに、幼くして失われていく「いのち」もあります。紛争地帯で恐怖と苦しみの中に失われていく「いのち」もあります。豊かなはずの先進国で、無理解と無関心の中に失われていく「いのち」もあります。
 


 神がこの世界を創られた様を記す創世記は、創造の業の持つ意義を語りかけています。ご存じのように、そこにこう記してあります。
「神はお造りになったすべてのものを御覧になった。見よ、それは極めて良かった」
 この世にある神に創られたものはすべからく「良い」のだと、聖書は教えています。そうであるのならば、その「良い」ものに満ちあふれているはずの世界において、肝心の存在の根本である「いのち」が尊厳のうちに全うされる状態、すなわち最も良い状況を生み出すことができていないのは、私たち人類の怠りによる業だと言わねばなりません。
 神が被造物の世界に最初から与えられた秩序に適う現実を生み出すことこそが、平和の実現です。そうであるならば、今のような現実は、まさしく神の望まれる平和な世界ではないと断言することができるでしょう。私たちは神の秩序に適う現実を生み出すために、何をしなければならないのでしょうか。
 今年の世界平和の日にあたり、教皇ベネディクト16世は「平和を築くことを望むなら、被造物を守りなさい」というテーマを選ばれました。教皇様は平和を考えるにあたって、環境問題への特別な配慮を求めておられます。
 


 数年前にケニヤ出身のノーベル平和賞受賞者であるワンガリ・マータイ女史が、国際カリタスの会議で演説し、次のように冗談交じりに語ったことがあります。
 「もし神様が間違いを犯して、人間を月曜日に創造していたとしたら、どうなったでしょう。結局人間は生き延びることが出来ずに、翌日火曜日には死んでしまっていたかもしれません。人間より先に創造されたすべてのものは、私たちが生き延びるための必需品なのです。私たちが生き延びるためにこの環境が必要なのであって、環境の方は私たちを必要としてはいないという事実の前に、私たちは謙遜になるべきではないでしょうか」
 女性啓蒙活動を原点とするマータイ女史は、ケニヤの農村部における環境の悪化と貧困の度合いが比例していることを体験から悟り、貧困撲滅のための環境保護運動へと方向性を転換していきました。つまり環境保護運動は貧困撲滅につながり、ひいては「いのち」の尊厳が十分に認められる社会、すなわち神の秩序に適った平和が実現すると考えておられるのです。
 


 教皇様は世界平和の日のメッセージの中で次のように述べています。
 「環境問題は、単に将来の環境悪化の恐ろしい見通しゆえに取り組むべき問題ではありません。愛と正義と共通善という価値に促された、真の世界規模の連帯の追求こそが真の動機となるべきです」
 その上で教皇様は私たち一人ひとりに、これまでのような生き方ではなく「新たな生活様式」を考えるようにと求められています。
 私たちには被造物を管理する責任が与えられているのであって、自分たちの当然の持ち物であるかのごとくに濫用することは許されていません。教皇様は、「被造物を大事にするとき、わたしたちは、神が被造物を通して私たちを大事にして下さることを理解します」といわれます。
 環境問題を、単に人間が生き延びることができるかどうかという視点で考えるのではなく、神の秩序に適った現実を生み出すという視点から考える事が、私たちには求められています。すなわち、もし平和を語るのであれば、それは暴力や紛争、貧困や人権侵害などに立ち向かう事を意味するのと同時に、私たちが生きている環境、神から与えられた被造物の現実にも思いを馳せることを意味しているということなのです。
 


 「神はお造りになったすべてのものを御覧になった。見よ、それは極めて良かった」
 私たちは長年にわたってさまざまな視点から平和を語ってきました。しかしながら現実の社会で私たちは、平和がすぐそこに手が届きそうだと幾たびも感じながら、その実、幾たびもの失望を味わってきました。平和を語ることは、社会の現実を無視した危険な理想主義だとまで批判されることもあります。しかしながら私たちが語る平和は、単に一つの暴力の終焉や一つの紛争の終焉なのではなく、神に創られた被造物として神が与え求められる神ご自身の秩序を具体化することです。すなわち私たち一人ひとりの信仰が、神の秩序に適う世界を生み出すことを、私たちに求めているのです。したがって、綜合的な視点から、神に喜ばれる世界を生み出す努力を怠るわけには生きません。
 新しい年の初めにあたり、教皇様の呼びかけに応え、私たちを取り巻く環境の問題への取り組みから、平和をともに考えて参りましょう。