マラリア
マラリアは確かに怖い病気ですが、必要以上に恐れることもありません。一時は予防薬が発見されたの、ワクチンが出来ただのという話が聞こえたこともありましたが、残念ながらまだ製品化されていないようです。さらに、近頃マラリアが勢力をぶり返しているという話も聞きます。温暖化の影響で、この先日本にもマラリアが入り込む可能性もあるなどといわれていますが、未だにアフリカでは乳幼児の主な死亡原因の一つになっている恐ろしい病気であることは間違いありません。

主な訪問する国によって事情は全く違いますし、予防薬や罹った場合の治療薬もマラリアの種類によって異なります。といっても素人には、自分がかかっているマラリアの種類など分かるわけもありません。まして初めてかかったりすると、本に書いてあるとおりの典型的な症状が出るとは限らないのです。

先進国では副作用の強い予防薬を勧められることがしばしばあります。私はいつもヨーロッパの町の薬局かナイロビなどの都会でPaludrineを買って、ひとまず出かけます。毎日2錠服用の弱い薬です。それで現地に行ってから調査して、最適な薬を現地調達しています。最も現地の人たちの情報が当てになるとは限りません、なぜなら、予防薬を飲んでいることの方が珍しいからです。一番頼りになるのは現地に住んでいる外国人です。

アフリカを訪問するのは特別な理由がなければ「乾期」にしましょう。蚊が少ない季節ですから。乾期なら予防薬現地調達でも間に合います。空港の薬局ではPaludrineは処方箋がないとだめです。近頃アメリカではMalaroneと言う薬がでているという話を読みました。これは、上記のPaludrineの主成分であるProguanilにatovaquoneとやらを加えたもののようですが、使ったことのある方、おられますか?とにかく体に優しい薬が一番です。特に妊娠している方はご注意下さい。(Traveler's Health)

現地で熱が出た場合、また現地を離れて一ヶ月以内に熱が出た場合、素直にマラリアを疑いましょう。近くに病院があればとにかく血液検査をしてもらいましょう!近くに医療施設がなければ、何はともあれクロロキンのコースを始めること!もちろん蚊に刺されないことが一番ですが、それは無理というもの。日が暮れたら明るい色の長袖にしましょう。虫除けのウエットティシュは役に立ちます。スプレーよりも人目に付きにくいですから、特に村などに入るときに、役立ちます。電池式で腰に付けることの出来る液体タイプ蚊取り線香が、必ず空港の売店で年中売られています。持って行って損はありません。

クロロキンのコースは通常、一日目4錠・半日後2錠、二日目2錠、三日目2錠の合計10錠ですが、クロロキンの含有量によって違います。説明書を読むこと。クロロキンは体内にたまって目に副作用があります。総服用量に注意。