「反政府ゲリラ『神の抵抗軍』」(家庭の友・時の話題、06年4月号掲載)
 
土砂降りのスコールがやみ、日も暮れた頃、どこからともなく現れた子供たちが、司教館そばの学校へ向かって吸い込まれていきました。頭上に荷物を抱えた小学生くらいの子供たち。「Night Commuter(夜の通勤者)」と呼ばれる、避難民キャンプで暮らす子供たちです。昨年8月、ウガンダ北部グルの町で、この子供たちと出会いました。
 カリタスウガンダやユニセフの報告によれば、ウガンダ北部地域では、四万人にものぼる子供たちが、毎晩このようにして移動を強いられているというのです。開戦から二十年近く経過し、いつ終わるともしれないウガンダ北部の内戦は、百七十万人もの住民を避難民キャンプへと追いやりました。とりわけこの内戦の醜い側面は、子供たちへの暴力です。反政府ゲリラ「神の抵抗軍(LRA)」は、これまでに二万五千人以上の子供たちを避難民キャンプから誘拐し、兵士にしたり、性的奴隷にしているというのです。誘拐された子供たちの中には、「恐怖感をなくすために」と言われ、友人同士での殺し合いを強制された例もあると聞きました。仮にゲリラから解放されたとしても、その経験をトラウマとして抱え苦しんでいる子供たちが後を絶ちません。教会や学校へ集まるこの子供たちは、ゲリラによる誘拐から逃れ、身の安全を求めて、毎晩、共同で就寝しているのです。この事態を引き起こしている「神の抵抗軍」。そのリーダーが、国際刑事裁判所から逮捕状を発行されたジョゼフ・コニィです。


 1962年に英国から独立したウガンダは、その後1971年から79年までのアミン大統領時代、さらに80年から85年までのオボテ大統領時代に、歴史上稀に見る人権侵害で世界的に有名になりました。現在のムセベニ大統領は、反政府ゲリラを率いて内戦を戦い抜き1986年に政権を掌握したのですが、ムセベニの内戦を支えたのがカガメ現ルワンダ大統領率いるルワンダ愛国戦線で、現在のウガンダとルワンダには友好関係以上のものがあります。ムセベニ政権の背後には、冷戦終結後の90年代初めから英語圏アフリカ諸国への影響力を強め続けてきた合衆国が控えていると噂されています。スーダンからコンゴ(旧ザイール)に至るこの地域の不安定要因の確定は、容易ではありません。
 国連貿易開発会議(UNCTAD)の資料によれば、ウガンダは1998年以降毎年、百万ドルを超えるダイヤモンドを輸出しています。ところが一般的な国家紹介をいろいろと探ってみても、ウガンダがダイヤモンドを産出すると記載しているものはありません。実は隣国ルワンダも、2000年に百万ドルを超えるダイヤモンドを輸出しているのですが、この国にもダイヤモンドの鉱脈はないとされています。一体ダイヤモンドはどこから来たのでしょうか。この二国に一番近いダイヤモンド産出国は、コンゴ(旧ザイール)です。複雑な相関関係を、何とか短く説明してみましょう。


 ウガンダ北部における不安定な状況は、1986年、ムセベニ大統領が政権に着いた当時の政治的状況に起因しています。当時ムセベニによって政権を追われたUNLA(ウガンダ国民解放軍)は隣国スーダンに逃れ、UPDA(ウガンダ人民民主軍)と名称を変えて、同年8月にウガンダ北部の町グルを攻撃しました。このため北部の農村地帯では、危険を避けて家を離れ避難生活を始める住民が出たのです。今に続くウガンダ北部での内戦と避難民キャンプの始まりです。もっとも当時は、反政府側に北部の主部族であるアチョリの人たちが多かったことから、南部出身のムセベニ大統領への反感を強めていた住民はゲリラ活動を支援していたといわれます。
 1987年になるとウガンダ人民民主軍の一部は宗教的色彩を強めるようになり、このころ出現したのが、後に神の抵抗軍(LRA)を率いることになるジョゼフ・コニィです。1991年頃から、政府軍と反政府ゲリラ双方による、一般市民に対する無差別の攻撃や、拷問、誘拐、レイプが頻繁に報告されるようになりました。
 1990年10月にはじまった隣国ルワンダの内戦は、合衆国の後ろ盾を得たウガンダが、コンゴ東部の鉱物資源支配に乗り出した象徴ともいえるでしょう。旧ザイール(コンゴ)のモブツ政権は、旧ルワンダ政権とウガンダ北部の反政府活動を支援して対抗しました。さらにスーダンは、合衆国がイスラム政権崩壊を目論んで、スーダン内部の反政府ゲリラ支援をウガンダを通じて行っていると確信していましたから、反ウガンダ政権ゲリラである「神の抵抗軍」に自国内での保護を与えました。1997年にモブツ政権が崩壊するまで、闇に流れたダイヤモンドなど鉱物資源の利益は、反ウガンダ・ルワンダ闘争の資金となり、反対に1998年頃コンゴ東部をルワンダ軍が支配するようになると、同じ利益が、ウガンダやルワンダに流れるようになったと推測されています。
 今回、「神の抵抗軍」幹部に逮捕状が出されたことで、事態が解決に向かうと考えている人は多くはありません。長年、和平交渉にあたってきたアチョリ宗教者平和創設委員会のオダマ大司教も、「話し合いのために、もう少し忍耐してほしかった」と懸念を表明しています。大人たちの欲望が、子供たちの命を奪っているのです。今夜もウガンダで、不安な夜を過ごす子供たちが、学校や教会へ「通って」行くことを、どうか思い出してください。

(08年6月追記:その後も混乱は続いており、コニィの身柄は確保されていませんが、少なくとも北部における治安状況は改善しており、現時点では「「Night Commuter(夜の通勤者)」と呼ばれる子どもたちの状況は、解消されています。しかしこの地域における全般的な政治経済の状況に大きな変化はありません)